
パワー・ムーバー VPS-4C1A
ニチコン株式会社
●概要
電気自動車などから電気機器に電力供給を行う装置(V2L:Vehicle to Load)です。
合計4.5kW(1.5kW×3口)のAC100Vコンセントを備え、複数の電気機器への同時給電が可能です。
トランクケース型のデザインで、伸縮式ハンドルとキャスターが付いており、移動や設置が容易です。
シンプルな操作パネルにより、誰でも直感的に給電を開始できます。
災害時の非常用電源としてだけでなく、アウトドアやイベントなど、電源確保が難しい場所での使用にも適しています。
●仕様概要
出力仕様:4.5kW(1.5kW×3口/AC100V)
入力電圧範囲:DC150~450V
外形寸法(突起部含む):W631×D305×H500mm
質量:約38kg
使用温度範囲:-10℃~40℃
仕様
詳細諸元
型番 | VPS-4C1A |
出力仕様 | 4.5kW、AC100V コンセント3口(1500VA×3)、50/60Hz |
入力電圧範囲 | DC150V〜450V |
効率※ | 88% |
動作環境 | 屋内および屋外、周囲温度:-10℃~40℃、雨天・濡れた場所で使用しないでください。 |
本体形状 | トランクケース型、伸縮式ハンドル・キャスター付き |
外形寸法(突起部含む) | 631mm(W)×500mm(H)×305mm(D) |
質量 | 約38kg |
給電コネクタケーブル長 | 2m(トランクケース出口からコネクタ根本まで) |
12V電源ケーブル仕様 | ケーブル長:5m、ケーブル外径:φ4.8 、ヒューズ6A |
操作スイッチ・動作表示 | 開始ボタンLED(青)/停止ボタンLED(緑)/出力表示灯(橙)/周波数切り換えスイッチ/非常停止ボタン |
製品保証期間 | 3年 |
適用規格 | 電動自動車用充放電システムガイドライン V2L DC版 第2.1版 |
ニチコン株式会社 | EVパワー・ステーション
ニチコンの「EVパワー・ステーション」は、EV/PHEVとご家庭を繋ぎ、エネルギーを賢く循環させるV2H(Vehicle to Home)システムです。災害時の安心はもちろん、普段の電気代削減や再生可能エネルギーの有効活用を可能にし、より豊かで持続可能な暮らしを実現します。
EVパワー・ステーションの魅力
- 「走る蓄電池」を最大限に活用: EV/PHEVの大容量バッテリーを、ご家庭の「蓄電池」として活用。夜間などの電気料金が安い時間に充電した電力を、電気代が高い昼間に家庭で使うことで、電気料金の節約に貢献します。
- 災害時にも安心のバックアップ電源: 停電時には、EV/PHEVに蓄えた電力を家庭へ供給。リビングやキッチン、エアコンなどの200V機器(プレミアムモデルの場合)も使用可能で、非常時でも普段と変わらない安心な生活を支えます。EVバッテリーの容量によっては、数日分の電力供給も可能です。
- 太陽光発電との連携で「家産家消」を促進: 太陽光発電システムと組み合わせることで、昼間に発電した余剰電力をEVに充電し、無駄なく自家消費できます。クリーンなエネルギーでEVを走行させたり、夜間に家庭で使ったりすることで、電気代のさらなる削減とCO2排出量削減に貢献します。
- スピーディな倍速充電: 200V普通充電設備の約半分(最大6kW未満)の時間で、EV/PHEVへ充電が可能。短時間で充電を完了できるため、忙しい日々の中でも効率的にEVを活用できます。
- 賢い電力制御とスムーズな系統連系: 家庭の電力消費量をリアルタイムでモニターし、契約アンペア内でEVへの充電量を自動制御するインテリジェント充電機能を搭載。EVからの給電中も電力会社からの電力や太陽光発電の電力を同時に利用できる「系統連系」に対応し、スムーズな電力運用を実現します。
- 簡単操作と遠隔管理: 室内リモコンやスマートフォンアプリから、充電・給電のON/OFFやタイマー設定、履歴確認などが簡単に操作可能(プレミアムモデルなど)。ECHONET Liteにも対応し、将来的なVPP(バーチャルパワープラント)連携もスムーズです。
- 多様なモデルと高い信頼性: 世界で初めてV2Hシステムを開発したニチコンが、長年の実績とノウハウを結集して開発。様々なEV/PHEVに対応し、お客様のライフスタイルや予算に合わせたモデル選択が可能です。
EVパワー・ステーションは、EV/PHEVを単なる移動手段から、家庭のエネルギーマネジメントの中心へと進化させ、経済的で安心、そして環境に優しい新しいライフスタイルを提供します。
PRODUCT