グリーンコープ生活協同組合みやざき 都城支部様 全配送トラックをEVに切り替え
都城を皮切りに、みやざきまるっとカーボンニュートラルの実現へ

 
日野デュトロ Z E V・三菱eKクロスEV・三菱MINICAB EVおよびダイヘン製 自立型充電器

導入の背景
グリーンコープさまでは、カーボンニュートラルに向けた一連の取り組みを「OUR GREEN」と名付け、取り組みが本格化。目標として「2027年までにグリーンコープが事業で排出する温室効果ガス0」を掲げており、主な取り組みとしては「全車両の電気自動車(EV)化」、「二酸化炭素を排出しない電気の利用推進」「国産品の充実による、輸送時に発生する温室効果ガスの削減」「リユース・リサイクルの推進」がございます。
EV導入には充電インフラが必要不可欠となりますが、設置場所や電力管理面で課題がございます。

設置場所の最適化が必要
既設電気設備の設置場所を考慮した充電器等のレイアウト・積荷作業と充電作業を両立させるため、建物付近へのEV用充電器設置が必要な箇所もあり、複数台のEV用充電器を限られたスペースに設置しなければなりませんでした。

EV充電計画の最適化が必要
複数台のEVを導入した場合、拠点のピーク電力が増加し電気料金が増加する虞があるため、複数台のEV充電を制御するエネルギーマネジメントの仕組みが必要となります。さらに、一日の走行に必要な充電量を確保しなければ稼働に影響がでることから、稼働と充電を両立するEV充電計画の最適化が必要でした。

主なご支援内容
その課題を一気に解決したのが「エモプラっと」でした。「エモプラっと」は商用EVおよび付帯設備の導入コンサルティングサービス、充電器周辺設備の設置、商用EV稼働マネジメントシステム「エモ助」をパッケージ化するものです。

配備されたEV
自立型充電器
壁掛型充電器

最適なエネルギーマネジメントをマルチベンダーで実現
商用EV稼働マネジメントシステム「エモ助」の導入により、走行計画に基づく最適な充電計画や、車両の電池残量や状況を把握できるダッシュボードなど、日々の商用EVの稼働をサポート致しました。

導入後の成果
8月7日に都城支部さまで配送用電気自動車(EV)トラックの出発式が催され、以降、本格的に運用開始されております。
EVおよびEV稼働マネジメントシステムの導入により、環境面はさることながら、拠点ピーク電力の抑制にも効果が現れております。

配送用電気自動車(EV)トラックの出発式の様子

担当者コメント
CUBE-LINX カスタマーソリューション部 マネージャー
大石 卓哉

この度、都城支部さまの充電インフラ設備他導入についてお任せいただきました。
本業に極力支障がないよう、充電インフラおよびシステムの導入に努めて参りました。
今後とも、カーボンニュートラルの実現に向け少しでもお力添えできるよう全力を尽くしてまいります。

お客様プロフィール

グリーンコープ生活協同組合みやざき

本部所在地
宮崎市柳丸町11-2
URL
https://www.greencoop.or.jp/area/miyazaki/