導入事例詳細
セイノースーパーエクスプレス株式会社
大阪西航空営業所 様
将来のEV導入拡大に向け、商用EV第2号を大阪市西区の大阪西航空営業所に導入

「カーボンニュートラルへの挑戦」をテーマに商用EVを導入
セイノースーパーエクスプレス株式会社様では、サステナビリティという課題に対し、「持続可能な未来を運び続ける」をテーマに、以下の取り組みを展開。
1.お客さまに継続してご利用いただける企業
「GHG(CO2)排出量情報の提供」 「2024年問題への対応」 「輸送ネットワークの拡充と輸送品質向上」
2.社会に継続して受け入れられる企業
「カーボンニュートラルへの挑戦」
3.事業活動を継続できる企業
「サステナビリティ経営への取組」
セイノースーパーエクスプレス株式会社様では「カーボンニュートラルへの挑戦」というテーマに対し、商用EVを東京都江東区の辰巳貨物センターへ2023年度に初めて導入。更なる脱炭素の促進に向け、大阪西航空営業所に2024年度に2台目のEVを導入しました。
EV導入のみならず、環境に配慮した輸送に向け、トラック輸送に比較して環境負荷の小さい鉄道輸送や海上輸送を採用するなど、温室効果ガスの排出低減を図ると共に、貨物量や輸送方法を考慮して最適な輸送手段・車両を選択し、環境負荷の低減に努めておられます。
「カーボンニュートラルへの挑戦」をテーマに商用EVを導入
CUBE-LINXでは、限られた期間の中で、現地調査・充電器設置場所の決定・充電器設置工事、煩雑な補助金申請のサポートなど、迅速な対応を図りました。充電器の選定にあたっては、今後のEV導入拡大を見据え、エネルギーマネジメントが可能な日東工業社の普通充電器を導入しました。
充電器設置工事では、経験やノウハウのある業者に依頼するなど、工期の短縮を図り、無事に短期での稼働を実現しました。




セイノースーパーエクスプレス様のお取組みは、こちらのリンクからもご覧いただけます。
サステナビリティ |セイノースーパーエクスプレス (seino.co.jp)
お客様プロフィール
セイノースーパーエクスプレス株式会社
本部所在地:大阪府大阪市西区川口2-8-5
URL:https://www.seino.co.jp/ssx/branch/office-osakanishikoku/