ミニキャブEV

三菱自動車工業株式会社

街並に調和する、スタイリッシュな外観。
“運べる”“使える”を感じさせる、スクエアなフォルムと、
マフラーがなく、クリーンでシンプルなリヤスタイル。
ミニキャブ EVには、“運ぶ”へのこだわりから生まれた機能美があります。

詳細

詳細諸元

全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,915mm
乗車定員 2名(2シーター)、4名(4シーター)
車両総重量 2シーター1,560kg / 4シーター1,590kg[1,550kg]  [ ]内は4名乗車時
充電方法 普通充電、急速充電(CHAdeMO方式)
バッテリー容量 20kWh
最大積載量 2シーター350kg / 4シーター 350kg[200kg]  [ ]内は4名乗車時
一充電走行距離 180km

ミニキャブ EV | 三菱自動車

ミニキャブ EVは、ビジネスの効率化と環境貢献を両立する、三菱自動車の軽商用EVです。

ミニキャブ EVの魅力

  • 優れた環境性能: 走行中の排出ガスがゼロであり、カーボンニュートラルの実現に貢献します。クリーンな走りで企業の環境イメージを向上させます。
  • 力強く静かな走り: モーター駆動ならではの力強い加速で、重い荷物も軽快に運搬。発進から走行中、停車時まで非常に静かで、早朝・深夜の業務にも配慮します。
  • 広々とした積載性: 広々とした荷室空間を確保し、2シーターはもちろん、4シーターでもリアシートを収納すれば大容量のフルフラットスペースが生まれます。荷物の積み降ろしもスムーズです。
  • 手軽な充電とランニングコスト: お店やご自宅で手軽に充電が可能。ガソリンスタンドへ行く手間やガソリン代が不要になり、日々のビジネスコスト削減に貢献します。
  • 「走る蓄電池」としての活用: アクセサリーコンセント(AC100V、最大1500W)を備え、災害時や屋外での作業時に「走る蓄電池」として電力を供給できます。
  • シンプルで使いやすいデザイン: 街並みに調和するスタイリッシュなスクエアフォルムと、クリーンなリアスタイルが特徴。内装はスマートな機能性と居心地の良さを兼ね備え、シンプルで見やすいメーターで「はじめてのEV」でも安心して運転できます。
  • 充実の安全性能: 「三菱e-Assist」などの先進運転支援機能が、走行中の様々なシーンで安全運転をサポート。ヒルスタートアシストやパーキングセンサー(リア)も搭載しています。
  • 選べるシートレイアウト: 荷物を運ぶことに特化した2シーターと、たくさんの荷物と人も運べる4シーターの2つの仕様から、ビジネスニーズに合わせて選択可能です。

ミニキャブ EVは、環境に配慮しながらも、ビジネスの現場で求められる積載性、走行性能、利便性を高次元で実現した次世代の軽商用EVです。

CONTACT

資料請求・
商用EV導入支援

EV導入に向けたお役立ち情報を
掲載しています。

導入事例はこちら

実際の導入事例を写真とともにご紹介!